運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

今般の法改正によりまして実現をいたしますレベル4の飛行につきましては、言うまでもなく、第三者上空を飛行し、地上の人の安全を損なうリスクが生じることから、国による許可、承認の条件といたしましてこの保険の加入を求めるなど、必要な被害者救済策について検討してまいりたいと、こう思っております。  

赤羽一嘉

2008-01-23 第169回国会 参議院 本会議 第3号

このため、悪徳事業者取締り強化に加え、国民本位の視点に立ち、規制の後追いからの脱却や被害者救済策充実中心に、特定商取引法及び割賦販売法を抜本的に強化する法案を準備するよう指示しております。これによりまして、悪徳商法の根絶に向けた取組を一層強化してまいります。  子供の学力向上についてお尋ねがございました。  

福田康夫

2007-05-08 第166回国会 衆議院 本会議 第27号

被害者救済策とともにお尋ねします。  既に受給されている方も安心ではありません。多くの支給漏れが発生しています。平成十三年度からことし二月末までの六年間で、二十二万人もの方が、社保庁納付記録ミスなどの理由で受給金額が変更になりました。被害者の全体は推計何人で、支給漏れ方々救済するためにどのような対策を考えているのか、お尋ねをいたします。  

長妻昭

2007-04-23 第166回国会 参議院 決算委員会 第5号

カネミ油症被害者救済策ということで与党として検討チーム、プロジェクトをつくりまして、そして救済にかかわる、特に仮払金の免除の法案、新法、これを提案する予定になっておりますし、それだけではなくて、昭和四十三年以来、厚生省に油症班がずっと続けられて、今日までずっと研究費厚生科学研究、配分されてきております、金額も少しずつですけれども上がってきておりまして、これは非常に世界的にも注目されておりますダイオキシン

山下栄一

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今回、政府においては、多岐にわたる被害者救済策がとられつつあります。これは、本来、確認審査業務が公の事務であるということ、あるいは、居住者あるいは近隣住民の皆さんの安全を確保すべき緊急避難的な要素があったということ、あるいはまた、責任者らの民事、刑事両面からの責任追及が徹底される、そのことを前提にして考えた場合、今回の措置は必要なものであったと思慮いたします。  

小里泰弘

2005-04-08 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

まさしく現在の状況は、市場機能がきちんと機能していない中で継ぎはぎ的に法整備を進めている状況にあり、パッチワーク的な被害者救済策いわばモグラたたきのような対症療法的な改革が進んでおる。  私は、我が国で、ユーザーと市民が保護され、かつ納得して参加できる高質な金融資本市場の形成が急務であり、そのためには包括的、横断的な市場法制が最優先課題であり、早急に取り組むべきだと考えております。

鈴木克昌

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

しかし、補償については、サンフランシスコ条約と二国間協議によって解決済みの姿勢を崩さない、そして国家としての被害者救済策はとらない、こういう状態のままに今日に至っています。そこで、補償にかわる措置として、アジア女性基金が発足をしたわけでありますけれども、そのアジア女性基金も間もなくすべての事業が終わろうとしているわけであります。  

藤田一枝

2001-06-21 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

自動車ユーザーは、契約者として保険料を負担する立場にあると同時に、いつ自分が自動車事故被害者になるかわからず、その場合には被害者救済策の恩恵を受ける立場にあります。いわゆるユーザーメリットとはほどよく両方のバランスをとることにあり、今回の配分率は妥当と思います。  最後に、一連の環境整備について若干の要望を述べたいと思います。  

西崎哲郎

2001-06-21 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

それでもし不十分なら、二十分の九をふやすということは、これはなかなか難しいわけで、国としてはしかし、安定的に運用益活用事業も含めて継続していく、それから被害者保護充実していくという約束をしているわけですから、これは当然国として必要な被害者救済策について財政的に面倒を見るべきだろう、そういうふうに思います。

西崎哲郎

2001-06-21 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

悲惨な交通事故から国民救済していくためには、一たん事故が発生した後の被害者救済策充実が必要なことはもちろんでございますけれども、同時に交通事故未然に防ぐ対策強化することも大切だと思います。この法案の審議を通じて、各議員からも交通事故未然防止のためにさまざまな対策の提案がございました。

続訓弘

1997-05-30 第140回国会 参議院 本会議 第30号

委員会におきましては、暴力団対策法施行状況とその効果、来日外国人犯罪組織実態対策不法収益実態被害者救済策等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対して、附帯決議が付されております。  以上、御報告申し上げます。

峰崎直樹

1967-05-24 第55回国会 参議院 予算委員会 第18号

交通安全対策強化推進は、全国民あげての要望であり、政府重点施策として強調しているが、その内容及び予算的裏づけはどうか、との質疑に対し、塚原総務長官及び政府委員から、交通安全対策は、道路交通環境整備強化充実交通秩序の確立、交通安全運動推進及び被害者救済策充実の四本の柱を中心として、その徹底を期している。予算的裏づけとしては、昨年度の八四%増の二百六十九億円を計上している。

二木謙吾

  • 1